【ミニマリスト】ソファーを新調しました。

minimalist-sofa

皆さんこんにちは、ミニマリストsoraです。

我が家のソファーを新調しました。

少し前にオーダーしていたもので、約2か月ほど待ってようやく届きました。

2か月は長かったですね。

しかし今ではリビングに欠かせない存在となり、待った甲斐がありました。

簡単ではありますが、ミニマリストが選んだソファーについて紹介させていただければと思います。

目次

ミニマリストが選んだソファー

今回購入したのはリーンロゼのトーゴです。

フランスの家具ブランド「リーン・ロゼ」を代表するソファですね。

限りなくシンプルを追求してきた私ですが、たまにはデザインで遊んでみるのも良いかと思いこちらに決めました。

生地は色々選べるのですが、我が家には猫がいるので、Lランクのウルトラスエード一択。

大きさは3人掛けのタイプにしました。

このソファーを選んだ理由

  • 猫の爪が引っかからない
  • 撥水加工がされている
  • 軽いので簡単に移動ができる
  • リセールバリューが高いので処分に困らない

前のソファーは猫が爪とぎをしてしまって大変なことになっていましたが、こちらのソファーはさすがです。

猫がいても安心して使えます。

中身は全てウレタンフォームになっておりますので、本体は非常に軽く移動が容易です。

二人いれば簡単に持ち上げられるし、設置場所を移動させることくらいなら一人でもできますよ。

インテリアの配置換えや、引っ越しの際にも大きな労力がいらないので、この点はミニマリスト的に高ポイントです。

そして座り心地はさすがです。柔らか過ぎない座り心地が好み。

3人掛けなので横になって寝ることもできます。

座面は低めなので、部屋を圧迫しすぎない点も気に入っています。

部屋全体を引きで撮るとこんな感じに。

なかなか良いです。

ミニマリストにソファーはいらない?

ミニマリストにはソファーは不要という意見について、私の考えを少し述べたいと思います。

確かにこれまでの経験からソファーがなくても生きていけるということはわかっています。

しかし我が家はソファーを所有するという選択をしました。

それは、皆で一緒にリラックスできる空間が欲しかったからです。

猫がこのソファーで寛いでくれればいいなあと。

はい、可愛い。

天使ですか。

ヘソ天もしちゃいます。

これを見るためならソファーがあるのも悪くないでしょうという気持ちになります。

私が作業をしているときに、たまに隣に寄り添ってくるのですが、これがまた可愛いのですよ。

リビングでのんびりと寛ぐ何でもない時間が尊いのだと、最近はそんな感じで過ごしています。

結論、今の所このソファーを買ってよかった以外のなにものでもありません。

最後に

そんな感じで最近はソファーがある生活を満喫している私です。

昔はソファーなんて絶対にいらないと豪語していたんですけどね…

時の経過と共に状況は変化し、それに伴って価値観も変わっていくということでしょう。

まさに諸行無常、それが人生というものです。

この世の中に絶対はないと改めて思いました。

そんな御託はどうでもいいとして、「今を楽しむことと人生後悔しないように生きること」これが全てです。

どんな状況にも柔軟に対応できるようにミニマリストになったのだから、これからも色々挑戦し、そして失敗すればよいのです。

そうそう言い忘れていましたが、このソファーですが猫が使った後は毛が大変なことになります。

でも猫の毛が目立つとわかっていて黒を選んだので後悔はありません。

コロコロは必須で手間もかかりますが、そんなところも含めて愛おしいのです。

それでは。

トーゴの詳しいレビューはこちらの記事で。

リーンロゼのトーゴを使ってみたので正直にレビューをする

シェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次