【2025年】ミニマリストの夏服は1コーデでのみ

fashion-2025summer

皆さん、こんにちは。ミニマリストsoraと申します。

今年も暑い季節がやってきましたね。

まだ本格的な夏ではありませんが、既に愛猫と一緒に引きこもりが加速しています。

さて、2025年夏も例に漏れず、ワンコーデで過ごしていきます。

全くもって参考にならないでしょうが、もはや誰も真似できないことをやってやろうという気持ちが芽生えておりますので仕方ありません。

読み物として楽しんでいただければ幸いです。

目次

ミニマリストの2025年夏服内訳

  • トップス:1着
  • ボトムス:1着
  • 靴:1足

今年も3つのアイテムのみ、オールブラックのワンコーデ、これが全てとなります。

洗い替えも一切ありません。

これだけで今季を乗り越えます。

簡単に各アイテムの解説をしてみます。

トップス

studiousで購入したものでmarkaというブランドのオープンカラーシャツです。

昔から夏はオープンカラーシャツと決めています。

Tシャツも良いけど、夏はやっぱりこれです。

夏場に全身黒で固めている以上、不審者だと思われないためにも、夏っぽく軽やかな印象のあるオープンカラーシャツがおすすめです。

ボトムス

ボトムスもstudiousです。

年中使っているセットアップのパンツの方です。

結構しっかり目の生地でストレッチ性が抜群で履きやすい。

夏用の軽やかな素材というわけでもないですが、夏場も履けなくはないです。

シューズ

夏でも革靴一足です。

靴下を履くのが面倒という理由だけで裸足族をやっていますが、夏場でも蒸れて著しく不快に感じるということはありません。

もしかしたら、慣れただけかもしれません。でも匂いが気になったことは一度もないです。

一応、夏はサンダルを買おうという気持ちはあり、ベストなサンダルをかれこれ4年くらい探していますが、未だに購入できていないことを考えると、心の奥底から本気で必要としているわけではないのでしょう。

ずっとこの靴1足でやってこれたし、もうこれで良いかなという諦めの境地に到達しつつあります。

あわせて読みたい
【購入後6年経過】ダナーポストマンの経年変化について語る こんにちは、365日毎日同じ靴を履いているミニマリストです。 私が所有している唯一の靴、それがダナーポストマンです。 2019年にダナーポストマンを購入してから、今日...

インナー

インナーはシーズン毎に買い替えています。

夏場は毎年、ユニクロのエアリズムを選んでいます。

やはり涼しくていいですね。ユニクロさんの企業努力に感謝です。

オープンカラーシャツの開いた首元からインナーがはみ出ないよう、Vネックで、脇汗を吸収してくれるようにあえて半袖タイプを選んでいます。

1着の着回しについて

私の場合はインナー含めて全て1着ずつという変態的な感じになっていますが、毎晩洗濯をするので問題ありません。

毎度言っていますが、夜に洗濯すれば朝までに乾きます。

ワンコーデミニマリストの中でも同じ服を複数持っている人もいますが、私は持ち物を極限に減らしたい派なので1着しか所有していません。

このスタイルになってから劇的なトラブルに遭遇したことは一度もないです。

あわせて読みたい
【ミニマリスト】毎日同じ服を1年間着続けて思ったこと。 毎日同じ黒い服を着ています。ミニマリストsoraです。 服をワンセットだけ残し、残りの服を全てを断捨離したあの日から1年以上が経過しました。 メリット、デメリット共...

その他夏を乗り切るアイテム

オールブラックコーデの唯一にして最大のデメリットは、昨今の日本の夏は些か暑すぎるということです。

黒という色は太陽光に当たると、そのエネルギーを吸収し熱を持ちますので、当たり前ですが夏場に適しているとはいえません。

そんな中、全身を黒で固めている奴ははっきり言ってバカです。笑

ですが、ミニマリスト的にはやっぱり黒がいいのですよ。(ここは譲れない)

なので日傘は必須装備です。

男も日傘を使っても変な目で見られない世界線になってよかったと本当に思います。

WPCの日傘を使っています。

コンパクトかつ軽量で、ポケットに入れられるので手ぶらで外出する時にも持っていけます。

あとは、日差しがまぶしいのでサングラス。

そして日焼け止めも忘れずに。

紫外線対策をしないで、ワイルドな感じで街を闊歩する様もカッコいいとは思いますが、たぶん結構つらいと思うので、夏を乗り切るアイテムを取り入れるのがおすすめです。

最後に

ここ数年は毎年のように「観測史上最高気温を更新した」という言葉を聞いているような気がします。

年々暑さが厳しくなり、日本というか世界はどうなってしまうのだろうと少し不安に思ってしまいますね。

とても日中は外出するのに適しているとは言えず、エアコンの効いた室内でダラダラ過ごしている時間の方が、よほど贅沢というものです。

そうすると服などもうどうでもよいのではと思ったりもします。

しかしこの暑さの中でもスーツで身の回りを整えて出勤している皆様もいるわけで、そんな皆様には本当に敬意を表するばかりです。

私から言いたいことはただ一つ、今年も酷暑が予想されますけれど、体調にはお気をつけてお過ごしください。

不要不急の外出を避けること、可能なら外出する時間を選ぶこと、水分補給はしっかりとすることなど、そんな当たり前のことの方が、服をどうこうとこだわるよりも、よほど重要な気がしています。

それでは。

P.S. 夏だというのに、モフモフすぎる猫たちです。

最近は良く床に転がっていたり、ひんやりと冷たい場所を陣取ったりして涼んでいるようです。

シェアする
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次